楽器ビジネス情報満載の業界専門誌(年間購読はこちらから)
紙版と同じ内容をパソコン、タブレット、スマホでいつでも読める「デジタル版」
月刊「ミュージックトレード」の紙版とデジタル版をお得なセット価格で購読
東京楽器博2023 初開催で3,000人が来場!/ヤマハ音楽教室 開設70周年を機にリニューアル/新シリーズ ハイエンドギタービルダー対談
楽譜と楽器の最新情報を毎月お届け(年間購読はこちらから)
桐山絵里子(トロンボーン奏者)のアーティスト・インタビューをはじめ、楽器や楽譜・音楽書の新商品、音楽雑誌の目次も掲載!
楽器の業者/団体名簿や統計など業界人必携のデータ集&便覧
紙版の全ページを電子書籍で提供、拡大表示・Bookmark・検索など便利機能も充実
国産・輸入ブランドのあらゆる管楽器&付属品を完全収録
パソコン、タブレット、スマホから、紙版と同じ内容をオンラインで閲覧
国内外のあらゆる打楽器を網羅、デジタル版も同時発売
パソコン、タブレット、スマホから、紙版と同じ内容をオンラインで閲覧
開発のレジェンドが語る電子楽器の進化と可能性
照明スタッフの役割、関連機器の活用法など分かりやすく解説
アメリカの若者を魅了した日本製エレキギターの物語〈輸入洋書/日本語訳冊子付〉
他に類を見ないユニークな視点から知られざる魅力に迫る一冊!
カラーグラビア&音楽エッセイで魅せる世界各地の人々・楽器・音楽紀行
電子オルガンの変遷が分かる貴重なデータ
アップライト&グランドピアノの各部分やパーツの用語集
1970年代以降の国産ピアノ約1,600機種の仕様を収録
商品名12,500以上を掲載したピアノ製造番号便覧〈輸入/取次〉
music CHINA 2023 レポート/楽器店大賞2023 大賞が決定!/[座談会]東京楽器博 開催迫る!/Roland Store Tokyo オープン
楽器や楽譜・音楽書の新商品、音楽雑誌の目次をはじめ、ブノワ・フロマンジェ(フルート奏者、指揮者)のアーティスト・インタビューも掲載!
音楽コンクールの現在地/地域移行における吹奏楽部の現状と課題/第10回全国高等学校軽音楽コンテスト/全楽協 2022年生産統計調査
宮 武弘(ウクレレシンガー)のアーティスト・インタビューをはじめ、楽器や楽譜・音楽書の新商品、音楽雑誌の目次も掲載!
2023上半期を総括 メーカー・卸15社に訊く/楽器を楽しむ日 2023/日本フルートコンヴェンション in KAWASAKI 2023
現役高校生バンドのリアルボイス/FENDER FLAGSHIP TOKYO 東京・原宿に堂々オープン/YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3
2023上半期の市況調査/〈インタビュー〉YMJ・YMR西村淳 新社長に訊く/〈鼎談〉今、エレキギターが熱い! その魅力と可能性を語る
サウンドメッセ in 大阪 2023開催/YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 開催迫る/2022全米楽器小売レポート/北海道楽器商組合 創立80周年記念式典
〈レポート〉2023 NAMM Show/〈座談会〉ドラマーズパラダイス2023 in 大阪夏の陣/FINGERPICKINGDAY 2023 アコギの祭典が4年ぶりに開催!
〈座談会〉若年層の増加に期待大 今エレキギターが熱い!/〈楽器統計〉生産販売(経済産業省、静岡県楽器製造協会)、輸出入(財務省)
〈特集〉部活動の地域移行/S.I.E.総代理店に、新生カール・ヘフナー始動/中部楽器技術専門学校が4年ぶりに企業セミナー
2023楽器市況調査/シリーズ 日本の楽器づくり Vol.5/We are SNEAKER AGES 第2回 全国高校軽音楽部大会
部活動の地域支援体制への移行と楽器ビジネスの行方/〈講演〉楽器店・音楽教室が生き残る道/ペルナンブコの規制強化は最小限に