ミュージックトレードは楽器ビジネスに役立つニュースやデータを発信しています。

Magazine of month 今月の月刊誌

ミュージックトレード 2025年3月号

ミュージックトレード 2025年3月号 2025年03月号
ミュージックトレード 2025年3月号

A4判/毎月1日発行
1,650円(税込・送料別)
年間購読料18,480円(税込・送料込)
※ 書店では販売しておりません。 当社へ直接お申込みください。

パール「e/MERGE PRO」
e/MERGEがさらなる進化を遂げ、アコースティック・ハイブリッド・シェルパックで登場。PUREtouchパッドとWAVEトリガー・テクノロジーが生み出すリアルな打感と音色に、新たな14種のキットを追加しました。洗練されたモダンサウンドからワールドパーカッションまで、あらゆる音楽シーンに対応します。バーチ材シェルの高級ラッカー仕上げが美しさを際立たせ、KORGの電子技術と融合。さらに、新機能「Wave Balance Adjustment」により、表現力の可能性が無限に広がります。

CONTENTS

〈レポート〉
2025 NAMM Show
繋がりを求めて再集結 新たなビジネス創出を

[Interview]NAMM ジョン・ムリンザックCEO
業界が一丸となって目標に向け共に邁進

〈特集〉少子化時代の音楽教室
大人・シニア層の需要拡大と既存教室との共栄を訊く
河合楽器製作所/BRICKS Music Salon/三木楽器/宮地楽器/山野楽器/ヤマハ音楽振興会

ヤマハが目指す、持続可能なものづくり
未利用材を使用した電子ピアノ
TORCH『T01』が数量限定で発売

部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム
〜部活動の地域移行と地域文化クラブの課題と可能性〜
文化庁地域文化クラブ推進事業における実践研究 より
基調講演/文化庁委託「地域文化クラブ推進事業」実践報告

シリーズ 日本の楽器づくり
探訪 国産メーカーのこだわりと矜持 Vol.16
フジゲン

春のイチオシ!Collection

楽器タウン情報[シンセサイザー/キーボード]
インフォメーション
楽器の生産と輸出入統計
楽譜&楽書 店頭月間ランキング
新刊案内
今月の新製品
編集後記

楽器ビギナーはなぜ挫折するのか[きりばやしひろき]
事業の高付加価値・高賃金を両立する思考連動経営[白井康嗣]
電子楽器 過去 現在 未来[三枝文夫]
音楽メディア見聞録[古山俊一]

ARTIST INTERVIEW 楽器と人のステキなつながり
モーツァルトの幻の名曲を この手で弾き継いでいきたい[大橋エリ]
ミュージックビジネス情報
部活動地域移行の課題と可能性を探る 音楽文化創造がシンポジウム開催
全楽協第4回総務委員会 5年ぶりにリアルで開催
東部楽器卸商組合 例会
東京楽器製造協会 例会
西部卸7年度定時総会 80周年記念講演も開催
C-JAMMが第3回総会 福田成康氏の講演も実施
アーニーボール弦で招待 押尾コータローLIVE
XOTbカルテット20周年 極上のアンサンブル堪能
明田川荘之さんを偲んで オカリーナで送る会開催
生産を日本・中国に集約 ヤマハがピアノ生産再編
カシオ新技術センター 及び本社リノベ着工へ
MIDI生涯功労賞 日本から3名が受賞
アジアマンドリンSC 2025年度定時総会
ハンナがクラファン実施 ショパコン取材支援募る
お洒落なアパレルや雑貨を取り揃えたマーティンギター公式グッズショップがオープン